リフォーム事例

V2H及び蓄電池工事
K様邸 岐阜市 本巣店

「V2H」とは、「ヴィークル トゥ ホーム」の略称です。
電気自動車に搭載されている大容量バッテリーの電気を家庭で利用できるようにするシステムのことです。
太陽光にて発電した電気を電気自動車にためて、自動車の走行以外に、そのバッテリーの電気を家に送り利用します。
電力会社から電気を購入する量が激減しますし、災害時に停電してしまっても、V2Hより家に電気を送ることができます。
以前のV2Hは、停電時に手動で切り替えをする必要がありましたが、最新のタイプは、停電すると自動で切り替わり、電気が車のバッテリーから家へ送られてきます。
「蓄電池」とは、太陽光発電システムにて発電された電力のうち、家で使用されない余剰電力を電池にためるものです。
今回の工事は、ニチコン社製のトライブリッドシステムを導入することにより、V2Hと蓄電池を併用して、ZEROエネルギー住宅となるようにしました。
災害時には、自宅がそのまま避難所となるため、ストレスを感じることが少なく平常に近い状況で生活することが可能です。
太陽光発電が普及し始めて20年以上になります。当初のように余剰電力の売電価格もかなり値下がりしてきています。
余剰電力を売電するのではなく、自宅にて利用する方法もご検討する時が来ております。
詳しくは、是非お問い合わせください。

建物タイプ 鉄骨ALC造
施工期間 1週間
費用 500万円 補助金制度あり

Showroom
ショールームのご案内

お気軽にショールームへお越しください。リフォームのプロがご相談を承ります。

LIXILリフォームショップ三和建設工業

(運営:三和建設工業株式会社)
〒501-0471 岐阜県本巣市政田柳原2088
営業時間9:00〜18:00 / 第2・4水曜・日祝定休

058-322-7390
058-322-7391

0120-727-688
受付時間:9:00〜18:00
日曜日、祝日、及び第2・第4水曜除く